4/20マザーアース神戸サミット2019無事終了しました!(^^)!
来場してくださった皆様、本当に、本当にありがとうございました!!
スタッフとして参加したわたしは、ほぼずっと場外の受付担当( ´艸`)
なので、レポは会場の外から見たマザーアース♪
会場内は見ることができなかったけれど、その温かい雰囲気、そして来場者の方々の笑顔に、癒され、たくさんのギフトを頂いた一日となりました。
『みんなの子どもをみんなで育てよう』登壇者全員からのメッセージ

会場内は、自由に動き回る子ども達でいっぱい。
さすがに階段を走り回るのはちょっと遠慮してもらいましたが(笑)
『こどもをみんなで見守る』
これが、マザーアース神戸サミット2019。
来場者の年齢は幅広く、シニア世代の方~0歳の赤ちゃんまで。
初対面である人がほとんどだったと思うのですが、まさに、代表優子ちゃんが勧めている「ごちゃまぜ育児」の場ができていました。
わたしは会場外のホールスペースにいましたが、子ども達は3時間の公演中、出たり入ったりして自由に遊んでいて。
時々迷子になっちゃう子もいたけれど、ちゃんと出逢うことができて♡
会場のホールまでも、みんなでみんなの子どもをみる、温かい空気に包まれ、愛に溢れていました。
これからが本当のつながりの始まり

自分が見なくても他の大人が、会場のみんなが子どもを見守ってくれているという安心感。
みんなでマザーアース神戸サミット2019に一緒に行きましょ♪でも書きましたが、この、ごちゃまぜ育児・人に頼っても大丈夫っていう体験は、自分が体感しないとできないのです。
普段、孤育てをしているママさん達にも、この体験が勇気ある一歩を踏み出すきっかけになったらいいなぁと思いました(^^)
ここからスタート!
伝道詩人えいたさんともお会いでき、バースカフェ事務局の方ともつながれて。
えいたさんは最近、『産前産後ケアハウス日本全国一斉100件立ち上げアクション』プロジェクトを発動されていて。
えいたさんの思いは「産後うつ」本氣で救っていくプロジェクトを始動します!にて。
日本の妊娠・出産・育児がこれから大きく変わっていくことを予感。というか、変えていかなければならない!
みんなで!日本の妊娠・出産・育児環境を変えていきましょう!!
やっぱり、ママだけ、家族だけで頑張る育児は無理があるよ!!!
産後うつによる悲しすぎる自死をなくしたい!
子どもがみんなの愛に包まれて育まれる環境を!
そう強く感じたマザーアース神戸サミット2019
これから、全国で熱い思いを持つ仲間たち、そして来場者自身による各地での繋がりの活動が広がり、大きな力となっていくことでしょう。
今後も、私にできることを、できる限り、助産師として、仲間たちと一緒に走っていきたいと思います!!!
コメント