購入するにあたり、どのサイズの鍋がいいのか悩みに悩みました。なんたっていいお値段のするものなので(笑)
家には最大22cmの鍋しかなくて、いまいちイメージができなかったので、コンロに置いてみた写真載せます!(^^)!
家族構成:夫婦、子ども(7・3・1歳)の5人家族
28cmの鍋については、大きすぎたので今回購入を見送ってます。
フィスラー鍋の大きさ比較
16cm、20cm、24cmそれぞれ3口コンロに置くとこんな感じ。
ソースパンは持ち手が結構長くて、サイズが大きくなるとさらに持ち手が長くなるので、ちょっと収納に困りそう・・・。
28cmもお店で見ましたが、大きくて存在感がすごかった。とりあえず現状では不要と判断。
24cmのキャセロールは、オーブンレンジにも入るサイズでした。
フィスラー鍋の高さ比較
キャセロールかシチューポット買うか迷ったので、こちらの高さ比較。
24cmのキャセロールは、お野菜多めでカレー粉を1パック分作って、いっぱいになる感じでした。

フィスラーでよく使いそうなお鍋のサイズ
シチューポッドは深いのでやっぱり汁物向き。
20cmのシチューポッドはお味噌汁作るのに早速活躍してます。
カレーは大量に作るので24cmシチューポットですね。
揚げ物は大量に揚げたいので、底面の広い24cmキャセロールが良さそう。
そのうち28cmのサーブパンなど、ほしくなるかもしれません(笑)
大きいお鍋は洗うのが大変なので、ちょっとした蒸しものとか、インスタントラーメンとか、そんなのには16cmと20cmサイズが活躍します。
小さいお鍋も意外とあったら便利!
あとは、どうやって収納するか・・・なのですが、鍋のスペースがもともと狭いので悩ましいです(-_-;)
フィスラーのお鍋のサイズ選びに迷っている方の参考になれば幸いです。
コメント